電話マーク

お電話

メニュー

腰痛 イメージ
見出しアイコン

腰痛

腰痛でお悩みの方へ

腰痛の男性

厚生労働省の調査によると、身体の悩みとして多くの方が「腰痛」を挙げているようです。
身体の治癒力が低下してくる中高年の方はもちろんのこと、デスクワーク運動不足などの影響で、若い方にも腰痛に悩まされている方は多くなっています。

ひとくちに腰痛といっても、日常生活によるものから病気によるものまでさまざまです。
症状の改善を目指すためにも、まずは痛みが起こる原因を把握することが重要です。

ここでは、腰痛のおもな原因や接骨院での施術内容、そして腰痛の改善・予防が期待できるセルフケアについて詳しくご紹介しています。
腰痛でお困りの方は、ぜひご参照ください。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 長時間座ると腰が痛くなってくる
  • 腰痛とともに足のしびれもある
  • 検査を受けても原因がわからない
  • 立ち上がるとき、腰に激痛が走った
  • 腰痛への対処法がよくわからない
  • 将来、腰痛にならないか不安がある

腰痛とは?
腰痛のおもな症状と原因

腰痛とは?
腰痛になってしまうおもな原因

デスクワーク中姿勢の悪い女性

一般的に腰というと、背骨下部の腰椎から骨盤にかけての部位を指します。
土台として上半身を支えたり、動作時に地面からくる衝撃を緩和したりする役割をおもに担っています。

 

●日常生活からくる腰痛

多くの腰痛が、医療機関の検査では異常がみつからない「原因不明の腰痛」といわれています。
しかし、骨折のような外傷がみられない点から、腰まわりの筋肉疲労が痛みの原因に考えられています。

・不良姿勢

背骨は横からみると、頚椎(首)と腰椎が軽く前側にカーブしていることが理想です。
しかし、背中の丸くなった「猫背」や、腰を強く反った「反り腰」では背骨のS字カーブが崩れています。
それにより、上半身にかかる負担をうまく軽減できず、腰まわりの筋疲労につながりやすくなっています。

・腰部の使いすぎ

仕事やスポーツなど、身体の使いすぎで腰部に疲労がを溜まっている場合があります。
特に前かがみになったり、ひねったりすると腰に負担がかかりやすいといわれています。

・長時間の同一姿勢

同じ姿勢が長く続くと、腰部の血行不良から筋肉に老廃物が蓄積しやすくなります。
日常生活では、デスクワーク車の運転家事などで同じ姿勢が続きやすくなっています。

病気にともなう腰痛

ヘルニアの構造

医療機関の検査によって、原因が明確になる腰痛も中にはあります。

 

●腰椎椎間板ヘルニア

椎間板が飛び出し、周辺の神経を刺激することで痛みやしびれを起こす疾患です。

 

●腰椎椎間関節症

急な動作で椎間関節(背骨にある関節)周辺の組織を損傷し、炎症を起こした疾患です。
激しい痛みをともなう場合があり、ヘルニアの急性期とともにぎっくり腰の原因にも考えられています。

 

●腰部脊柱管狭窄症

加齢の影響で背骨が変性し、周辺の神経を刺激してしまう疾患です。

 

●脊柱分離症、すべり症

椎骨が疲労骨折を起こして分離したり、前方に滑ったりしてしまう疾患です。

腰痛のおもな施術法と
代表的な施術期間・施術過程

腰痛のおもな施術法

腰の施術

接骨院では、腰痛に対して一般的に次のような施術が行われています。

 

●カウンセリング

必ずしも腰まわりに腰痛の原因があるとは限りません。
施術の前には、カウンセリングや各種検査(筋肉の硬さを触って確認する、痛みの出る動作を確認するなど)を行い、なぜ痛みが出ているのか原因を探していきます。

 

●手技療法

カウンセリングの結果をもとに、原因と考えられる筋肉の緊張を手技でゆるめていきます。
施術には「さする」「揉む」「指圧する」といったマッサージの手法がおもに用いられています。

 

●鍼灸

鍼やお灸を使用して、全身のツボを刺激していきます。
ツボを刺激することにより、鎮痛作用筋肉の緊張緩和血行の促進といった作用が期待できます。

 

●姿勢、骨盤矯正

マッサージや鍼灸で痛みが緩和したとしても、普段の姿勢が悪かったり、土台となる骨盤がゆがんでいたりすると症状が再発しやすいです。
痛みを予防するためにも、姿勢や骨盤の矯正によって、全身のバランスも合わせて調整していきます。

腰痛の
代表的な施術期間・施術過程

およそですが、慢性的な腰痛は初回〜2、3回の施術(週2回以上の来院頻度)で、痛みの軽減を実感できることが多くなっています。
しかし、痛みとして症状が出るまでには、長い時間をかけて骨格のゆがみや筋肉の緊張を生み出しています。
身体のゆがんだ状態がくせづいていますので、痛みが緩和したからといってやめてしまうと、すぐに元に戻ってしまう可能性が高いです。

痛みが少ない状態を維持するためには、引き続き週に1回以上の来院頻度で1ヶ月ほど矯正やほぐしといった施術を受けていただくことをおすすめしています。
1週間空けてみて、痛みや張り感などが戻らなければ、そこで施術終了です。
また、痛みが出にくくなった後も月に1回程度メンテナンスをしていただくと、より効果を持続させやすくなります。

ここで気をつけていただきたいのは、上記の期間はあくまでも目安だということです。
慢性的な腰痛は、年齢生活習慣によって施術期間に大きな差が出ます。

やはり年齢を重ねるほど、自己治癒力はどうしても低下してしまいます。
また普段の姿勢が悪く、身体のゆがみがくせづいている方は、その分改善するまでに時間がかかることが考えられています。

腰痛になってしまった際の
注意点と対処法

状態に合わせた対処をしましょう

アイスバッグ

腰痛を発症した際には、状態に合わせて次のような対処を行っていきましょう。

 

●安静にする、冷やす(急性の痛み)

強い痛みや熱っぽさが出ている場合、痛みが出る動作を避けて安静を心がけてください。
また、氷水の入った袋を熱っぽくなっている箇所に当てて、冷却しましょう。

通常の腰痛は、安静にしていれば2、3日ほどで引いていくことが一般的です。
しかし時間が経っても痛みが変わらなかったり、悪化したりする際には、一度医療機関に行くことをおすすめしています。

 

●温める(慢性の痛み)

鈍い痛みや筋肉が張ったような慢性的な痛みの場合は、温めるようにしましょう。
温めることで血の巡りが回復し、身体に溜まった発痛物質の排出が促されていきます。
身体を温めるには、「ホットパックやホッカイロなどを腰に当てる」「湯船に浸かる」といった方法があります。

 

●ストレッチ

お風呂あがりやシャワー後など、身体の温まったタイミングで筋肉をストレッチしていきましょう。
慢性的な腰痛には、お尻太もも股関節などのストレッチが効果的です。

腰痛にならないための
予防法と身体のケア方法

再発予防も重要です

正しい姿勢の女性

腰痛が緩和しましたら、再発させないように普段からの予防も心がけておきましょう。
腰痛の予防には、次のようなケアの方法が挙げられます。

 

●正しい姿勢の維持

背中が丸くなった猫背では、腰部の筋肉に負担をかけてしまいます。
肩甲骨の上に頭部を乗せるようなイメージで、背中を伸ばした姿勢を普段から意識してください。

 

●ストレッチ

痛みが出ているときに限らず、普段よりストレッチを習慣にしておきましょう。
股関節お尻太ももを中心に、肩甲骨まわりの筋肉もストレッチしておくと、背中を伸ばした姿勢を維持しやすくなります。

 

●運動をする

全身の血の巡りを良くするには、普段から身体を動かしておくことが大切です。
ウォーキングやサイクリング、ジョギング、ラジオ体操など、毎日20〜30分ほどの全身運動を習慣にしましょう。

腰痛に関するQ&A

長年続く腰痛に対して保険は使えますか?

慢性的な腰痛には保険が使えません。
しかし、痛めた日時や原因がはっきりしている痛みの場合は保険が利用できます。

腰痛に対して、接骨院ではどのような施術が行われていますか?

患者様の状態に合わせて、手技や鍼灸、電気療法、姿勢矯正といった施術を行っていきます。

1回の施術で腰痛は良くなりますか?

1度の施術でも効果は実感できると思います。
しかし症状を安定させるには、何度か施術を受けていただく必要があります。

強い痛みがある場合も接骨院に行った方がいいですか?

できるだけ早い段階で施術を受けていただくほうが、回復も早くなります。

しびれがある場合は、どうすればよいでしょうか?

力が入りにくいなどあれば、医療機関に行くことをおすすめしています。
軽いものであれば、接骨院でも対応いたします。

現在は痛みがないのですが、接骨院に行っても大丈夫ですか?

はい。
メンテナンスや状態確認の目的でもご利用になれます。

腰痛は骨盤のゆがみが原因ですか?

原因の一つに考えられます。
しかし、骨格のゆがみや筋肉の緊張など、痛みの原因は患者様によってさまざまです。

腰痛がある場合は、スポーツは休んだほうがいいですか?

強い痛みがある場合は運動を休止することも必要ですが、軽い痛みであれば状態をみながら行っていただいても構いません。

腰の痛みは冷やしたほうがいいのですか?温めたほうがいいのですか?

基本的には「急な痛み→冷やす」「慢性的な痛み→温める」が推奨されています。

腰痛の予防法について教えてもらえますか?

はい。
施術と合わせて、患者様に合わせたセルフケアもアドバイスしております。

著者 Writer

著者画像
芳賀 太郎
出身:福島県
生年月日:1991年4月2日
血液型:O型
趣味:バスケットボール
所有資格:柔道整復師
得意な施術:骨格矯正
ご来院されるお客さまへ一言:
症状改善に尽力していきます!

Treatment guidance

保険施術アイコン

保険施術

接骨院では、受傷時期・原因が明確にわかる急性のケガに対して健康保険を使って施術を行うことができます。
骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷が対象です。
状況に応じてどの保険が適用なのかこちらでご確認ください。

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

骨盤は「立つ」「歩く」「座る」といった基本的な動作を支える大切な骨格です。
日常のくせや出産で身体がゆがみ、放置しまうと内臓の位置がずれて便秘や胃もたれを起こしやすくなり、女性は月経痛が悪化することもあります。

猫背矯正アイコン

猫背矯正

長時間のデスクワークやスマホいじりは猫背などの不良姿勢を引き起こします。
くせになると肩こりや眼精疲労、自律神経が乱れるなど慢性的な倦怠感の原因になります。
猫背を放置しないで、日頃から適度な運動やストレッチが大切です。

鍼灸アイコン

鍼灸

鍼灸は2000年以上前に中国で生まれた歴史のある施術です。
人間が本来持つ自然治癒力を高めることで、慢性的な痛みを軽減し、自律神経を整えることで疲労感を解消することができます。
国家資格を保有の施術師が行います。

楽トレアイコン

楽トレ

低周波と高周波を使う複合周波「EMS」を使うことで効率良くインナーマッスルを鍛えることができるトレーニングです。
寝ているだけで体幹の強化、身体の軸を安定させることができ、ケガの予防につながります。

ハイボルト療法アイコン

ハイボルト療法

血行促進作用や急性期・慢性期の痛みの軽減に有効な施術で、現在アスリートをはじめ注目を集めている施術です。
高電圧が痛覚伝達を抑制することで慢性的な肩こり、腰痛などの長引く症状の改善が見込めます。

超音波療法アイコン

超音波療法

人間か知覚することのできない高い周波数で急性の痛みから使用できるのか特徴です。
そのため、骨折や捻挫といったスポーツ外傷・スポーツ障害の痛みの早期改善に効果的です。
微細な振動によって患部の自然治癒力を高めます。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

事故後は興奮状態に陥っているため痛みを感じにくい場合があります。
痛みがなくても医療機関や接骨院で身体の状態をみてもらうことが大切です。
交通事故のケガは「自賠責保険」が適用となります。
補償内容について事前に備えておきましょう。

美容鍼アイコン

美容鍼

美容鍼はほうれい線やフェイスラインなど、顔を中心にアプローチしていきます。
お肌のターンオーバーが活性化し、シワやたるみの改善に効果につながります。
美容鍼でいつまでも若々しいお肌を手に入れましょう。

ヘッドマッサージアイコン

ヘッド
マッサージ

頭部は前頭筋と左側頭筋、右側頭筋、後頭筋の4つの筋肉で構成されています。
これらの筋肉は、長時間のデスクワークやスマホの使用によって血行不良になってしまいます。
ヘッドマッサージで顔や首、肩の筋緊張の緩和、髪質改善にも効果的です。

ABOUT US

さくら鍼灸院・接骨院 相模大野院

住所

252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野3-3-1
bono相模大野 2階 B204

最寄駅

小田急線相模大野駅 北口 徒歩3分

駐車場

提携駐車場はございません

09:00〜12:00
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

042-705-9300

 
LINE予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー