電話マーク

お電話

メニュー

眼精疲労 イメージ
見出しアイコン

眼精疲労

眼精疲労でお悩みの方へ

眼精疲労の女性

スマホの操作や長時間のデスクワークで、目の疲れに悩まされている方は多いのではないでしょうか?
かすみ目や目の奥の痛みなどが、一晩寝て回復するようであれば問題ありません。

しかし、十分な休憩や睡眠をとっているにも関わらず、症状が改善しない場合は何らかの対処が必要です。
眼精疲労をそのままにしていると、身体の不調を引き起こし、日常生活にも支障が出る可能性があります。
メカニズムを知って、適切なケアを行っていきましょう。

ここでは、眼精疲労の仕組みや原因、接骨院の施術内容、そして自身で行える対処法・予防法を詳しくご紹介しています。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • ものがみえづらい
  • 一晩寝ても目の奥の痛みがとれない
  • デスクワークが多くて目が疲れやすい
  • 目の疲れとともに、肩こりや頭痛もある
  • 自分でも目のケアをしたい
  • 眼精疲労から吐き気をともなう

眼精疲労とは?
眼精疲労のおもな症状と原因

眼精疲労とは

目の構造

目は視覚情報を脳に伝えるための重要な感覚器です。
原因や症状をみていく前に、まずは目の構造や眼精疲労の特徴について理解しておきましょう。

 

●目の構造・仕組み

カメラに例えると、レンズに当たる部位が「水晶体」です。
毛様体筋によって水晶体が厚みを変えることで、ものをみる際のピントが調整されています。

・近くのものをみる⇨毛様体筋の収縮⇨水晶体が厚くなる
・遠くのものをみる⇨毛様体筋の弛緩⇨水晶体が薄くなる

近くのものにピントを合わせ続けた結果、毛様体筋がこわばってしまった状態が、いわゆる「目の疲れ」になります。

 

●疲れ目と眼精疲労の違い

眼精疲労は、次の2つを満たした状態を指します。

・目の症状に限らず、肩こりやめまいなど身体の不具合もある
・十分な休息や睡眠をとったにもかかわらず、症状が改善しない

一方、疲れ目は一時的に目の疲れを感じる症状で、休息や睡眠をとれば比較的簡単に回復しやすくなっています。

 

●眼精疲労を放置するリスク

眼精疲労をそのままにしていると、目の疲れからものがみえにくくなります。
また、めまい吐き気肩こりといった全身症状にもつながってくるため、生活の質を大きく低下させる可能性があります。

眼精疲労のおもな原因と症状

デスクワーク中の女性

眼精疲労の考えられる原因と症状例は次の通りです。

 

●原因

・長時間のデスクワーク

デスクワークでは、パソコン画面にピントを合わせ続けるため、毛様体筋に疲労が溜まりやすくなります。
また、前のめり姿勢が続くことも、首や肩まわりの筋肉に負担をかける原因になります。

・ストレス

毛様体筋の収縮や弛緩は、おもに自律神経によって調整されています。
そのため、日常でのストレスで自律神経のバランスを崩していると、毛様体筋に負荷をかけてしまう場合があります。

・目の病気

白内障緑内障老視など目の病気の症状として、眼精疲労を生じるケースがあります。

 

●症状

・目の症状

毛様体筋の疲労からピントをうまく合わせられなくなり、視界がぼやけてしまう場合があります。
その他、眼精疲労には「目がしょぼしょぼとする」「目の奥が痛む」「目が充血する」といった目の症状が現れるケースもあります。

・身体に起こる症状

頭痛肩こりめまい吐き気不眠疲労感など、心身の不調を招く場合があります。
身体にも不具合が起こるのは、「長時間の同一姿勢による筋肉の緊張」「ブルーライトの刺激やストレスによる自律神経の乱れ」などが原因に挙げられます。

類似症状のある隠れた病気

白内障の老婆

上記でも軽く触れていますが、眼精疲労を起こす病気には次のものが挙げられます。

 

●白内障

加齢にともない、水晶体が白く濁ってしまう病気です。
視界も白っぽくぼやけてしまいます。

 

●緑内障

眼圧が向上することで網膜や神経が圧迫されてしまう病気です。
緑内障では、視野の一部が欠けて(ぼやけて)しまいます。

 

●老視

加齢とともに水晶体の弾力性が低下し、近くのものにピントを合わせにくくなる状態です。
一般的には「老眼」と呼ばれています。

その他、風邪やインフルエンザ、高血圧、糖尿病、副鼻腔炎といった病気から眼精疲労の症状が引き起こされる場合もあります。

眼精疲労のおもな施術法と
代表的な施術期間・施術過程

眼精疲労のおもな施術法

鍼施術

眼精疲労に対して、接骨院では一般的に次のような施術が行われています。

 

●カウンセリング

施術の前にカウンセリングを行い、患者様の状態や眼精疲労が起きている原因などを確認していきます。

 

●手技(マッサージ・矯正)

カウンセリングをもとに、眼精疲労の原因となっている筋肉の緊張をゆるめていきます。
眼精疲労については、肩まわり頭部への施術が中心となります。
また、身体のゆがみから緊張が生じている場合は、骨盤や背骨、肩甲骨などの矯正を行う場合もあります。

 

●鍼灸

鍼やお灸を用いて、経穴(ツボ)を刺激していく施術です。
経穴への刺激で全身の緊張がゆるまり、交感神経の興奮も静まりやすくなります。

 

●ハイボルト

筋肉の緊張が強くなっている部位には、ハイボルトを使用する場合もあります。
ハイボルトとは、高電圧の電気を身体に流していく施術で、ピンポイントに強い電気刺激を加えられるようになっています。

 

●セルフケアのアドバイス

ストレッチ日常生活で気をつけるポイントなど、患者様に合わせたセルフケアの方法をアドバイスします。

眼精疲労の
代表的な施術期間・施術過程

リラックスした表情の女性

軽度の眼精疲労であれば、数回の施術でも「視界がすっきりした」「身体が軽くなった」と効果を実感できる可能性があります。
しかし年齢や視力、目の病気、生活習慣など、さまざまな要因が絡まっているため、施術期間は一概にはいえません。

1ヶ月ほどで改善する方もいれば、数ヶ月以上かかる方もいます。

生活習慣の積み重ねで眼精疲労は生じているため、自然と回復することはむずかしいです。
また、放置するほど改善に時間がかかってしまうため、眼精疲労でお困りの方は、なるべく早めに接骨院で状態を確認してもらってください。

眼精疲労になってしまった際の
注意点と対処法

目の疲れや筋肉のコリ、
自律神経症状を感じる方へ

目を温める女性

目の疲れや筋肉のコリ、自律神経症状など、眼精疲労が疑われる場合は次のような対処を行いましょう。

 

●目を温める

蒸しタオルを当てて、目のまわりを温めましょう。
温めることで血流が促され、毛様体筋の緊張がほぐれやすくなります。
その他、ホットアイマスクを利用する方法もあります。

 

●目のストレッチを行う

目をつむった状態で、眼球を上下左右の方向に動かしたり、ぐるぐると回したりしましょう。
眼球を大きく動かすことにより、目のストレッチが行えます。
動かしすぎると反対に目が疲れてしまうため、リラックスした状態で行うようにしてください。

 

●遠くをみつめる

遠くをみつめることで、毛様体筋を弛緩できます。
窓の外を眺めて、なるべく遠くにあるものにピントをあわせるようにしましょう。

眼精疲労にならないための
予防法と身体のケア方法

早めに予防とケアを行いましょう

正しい姿勢でデスクワークをする様子

十分な睡眠をとっているにもかかわらず、「視界がかすむ」「ものが見えづらい」「目が充血している」など目の異変がありましたら、眼精疲労の可能性があります。
なるべく早い段階で、次のようなケアを行いましょう。

 

●作業環境を整理する

デスクワークでは、腕を伸ばした程度の距離をあけて、スクリーンを設置してください。
また、姿勢が前のめりにならないよう、椅子や机の高さを調整することも大切です。

 

●目の乾燥対策を行う

目を乾燥させると、眼精疲労を生じやすくなります。
「意識的にまばたきの回数を増やす」「加湿器を使う」「エアコンの風に直接当たらない」「目薬をさす」などして、目の乾燥対策を行うようにしましょう。

 

●小休憩をとる

長時間画面を見続けていると、毛様体筋がこわばってしまいます。
1時間を目安に遠くのものを眺めたり、目をつむったりして、目を休ませる時間を作りましょう。

眼精疲労に関するQ&A

接骨院の施術で眼精疲労は良くなりますか?

筋肉の緊張をゆるめたり、矯正で姿勢を改善したりすることで、眼精疲労の緩和を期待できます。

眼精疲労の施術に保険は使えますか?

自費での施術になります。
接骨院で保険が使えるのは、急性の外傷に限ります。

眼精疲労に対して、接骨院ではどのような施術を行いますか?

身体の状態にあわせて、手技や鍼灸、電気療法などを行います。

眼精疲労への施術は痛くないですか?

リラックスした状態で受けられるよう、刺激の弱い施術を心がけています。
(一部刺激が強いものもあります)

眼精疲労はどれくらいで良くなりますか?

必要な施術期間は個人差が大きいため、一度状態を確認させていただければと思います。

まだ症状が軽いので、そのままにしていても大丈夫ですか?

状態を悪化させるほど、改善に時間がかかってしまいます。
なるべく早めに対処を始めていきましょう。

痛みやケガがなくても、接骨院に行って大丈夫ですか?

はい。
自費にはなりますが、接骨院ではさまざまなお身体の悩みに対応しています。

どれくらいの頻度で通えばいいですか?

最初は週2回以上を推奨しています。
症状が安定すれば、徐々に間隔をあけていきます。


Warning: Undefined array key "under_section" in /home/sakura0721/sakura-sagamiono.com/public_html/wp-content/themes/medical-web6/partial/assembledCont.php on line 393

著者 Writer

著者画像
芳賀 太郎
出身:福島県
生年月日:1991年4月2日
血液型:O型
趣味:バスケットボール
所有資格:柔道整復師
得意な施術:骨格矯正
ご来院されるお客さまへ一言:
症状改善に尽力していきます!

Treatment guidance

保険施術アイコン

保険施術

接骨院では、受傷時期・原因が明確にわかる急性のケガに対して健康保険を使って施術を行うことができます。
骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷が対象です。
状況に応じてどの保険が適用なのかこちらでご確認ください。

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

骨盤は「立つ」「歩く」「座る」といった基本的な動作を支える大切な骨格です。
日常のくせや出産で身体がゆがみ、放置しまうと内臓の位置がずれて便秘や胃もたれを起こしやすくなり、女性は月経痛が悪化することもあります。

猫背矯正アイコン

猫背矯正

長時間のデスクワークやスマホいじりは猫背などの不良姿勢を引き起こします。
くせになると肩こりや眼精疲労、自律神経が乱れるなど慢性的な倦怠感の原因になります。
猫背を放置しないで、日頃から適度な運動やストレッチが大切です。

鍼灸アイコン

鍼灸

鍼灸は2000年以上前に中国で生まれた歴史のある施術です。
人間が本来持つ自然治癒力を高めることで、慢性的な痛みを軽減し、自律神経を整えることで疲労感を解消することができます。
国家資格を保有の施術師が行います。

楽トレアイコン

楽トレ

低周波と高周波を使う複合周波「EMS」を使うことで効率良くインナーマッスルを鍛えることができるトレーニングです。
寝ているだけで体幹の強化、身体の軸を安定させることができ、ケガの予防につながります。

ハイボルト療法アイコン

ハイボルト療法

血行促進作用や急性期・慢性期の痛みの軽減に有効な施術で、現在アスリートをはじめ注目を集めている施術です。
高電圧が痛覚伝達を抑制することで慢性的な肩こり、腰痛などの長引く症状の改善が見込めます。

超音波療法アイコン

超音波療法

人間か知覚することのできない高い周波数で急性の痛みから使用できるのか特徴です。
そのため、骨折や捻挫といったスポーツ外傷・スポーツ障害の痛みの早期改善に効果的です。
微細な振動によって患部の自然治癒力を高めます。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

事故後は興奮状態に陥っているため痛みを感じにくい場合があります。
痛みがなくても医療機関や接骨院で身体の状態をみてもらうことが大切です。
交通事故のケガは「自賠責保険」が適用となります。
補償内容について事前に備えておきましょう。

美容鍼アイコン

美容鍼

美容鍼はほうれい線やフェイスラインなど、顔を中心にアプローチしていきます。
お肌のターンオーバーが活性化し、シワやたるみの改善に効果につながります。
美容鍼でいつまでも若々しいお肌を手に入れましょう。

ヘッドマッサージアイコン

ヘッド
マッサージ

頭部は前頭筋と左側頭筋、右側頭筋、後頭筋の4つの筋肉で構成されています。
これらの筋肉は、長時間のデスクワークやスマホの使用によって血行不良になってしまいます。
ヘッドマッサージで顔や首、肩の筋緊張の緩和、髪質改善にも効果的です。

ABOUT US

さくら鍼灸院・接骨院 相模大野院

住所

252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野3-3-1
bono相模大野 2階 B204

最寄駅

小田急線相模大野駅 北口 徒歩3分

駐車場

提携駐車場はございません


Warning: Undefined array key 2 in /home/sakura0721/sakura-sagamiono.com/public_html/wp-content/themes/medical-web6/partial/shopInfo.php on line 114
09:00〜12:00
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

042-705-9300

 
LINE予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー